最近、ファッション・美容系雑誌で活躍しまくりの道重さゆみちゃん。
モーニング娘。時代よりも大人っぽくなって、きれいなOLさんファッションを着こなしています。
もちろんスタイルも素敵なのですが、透明感ある肌も魅力なんですよね。
最近では「道重さゆみになりたい」という声もあるほど。
そこで今回は、ハロオタ歴8年のわたしが「道重さゆみの愛用スキンケア&ヘアケア用品は?美肌のための髪型も」と題して、道重さゆみちゃんが愛用しているスキンケア&ヘアケア用品と、家でしている美肌のための髪型も紹介します。
- 道重さゆみの愛用スキンケア&ヘアケア用品は?
- 【クレンジング】ファンケル マイルドクレンジング オイル
- 【クレンジング】ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー D
- 【洗顔】アルビオン アンフィネス ブライトフォース ウォッシュ
- 【美容液】アルビオン アルビオン エクラフチュール d
- 【化粧水】アクセーヌ モイストバランス ローション
- 【乳液】イプサ ME スーペリアe
- 【ジェル】クリニーク モイスチャー サージ インテンス
- 【シャンプー・トリートメント】KESHIKI
- 【ルシードエル】オイルトリートメント #EXヘアオイル
- 【パンテーンミー】トリートメント リペアーゴールデンカプセルミルク
- 美肌のための髪型も
- まとめ
道重さゆみの愛用スキンケア&ヘアケア用品は?
こちらはメイクしてるんですけど、まるで子どものようなかわいさ!
そして髪も、長いのにちゃんと潤っててきれいですよね~!
今回は、雑誌やインスタグラムの情報を参考にまとめてみました。
それでは、このお肌がどのように保たれているのか、さっそく見て行きましょう。
【クレンジング】ファンケル マイルドクレンジング オイル
@コスメで2019ベストコスメ大賞を受賞しています。おなじみファンケルのクレンジングオイルです。
このオイルはフカフカのクッション性があるオイルで、擦らなくても落ちちゃうという優れもの。
洗浄力が強いので、道重さゆみちゃんは落ちにくいアイメイクにのみ使用しているそうです。
【クレンジング】ビオデルマ サンシビオ エイチツーオー D
肌のうるおいを保つ、ふき取り式のクレンジングウォーターです。
アルコールフリーで肌にもやさしく、キュウリ果実エキスを配合なので日焼け後の肌にも良さそうですね。
使い心地は本当に水みたいで、なのにスルッと落ちてしまいます。
角質も一緒に取ってくれるので、くすみがとれて肌のトーンもアップします!
【洗顔】アルビオン アンフィネス ブライトフォース ウォッシュ
きめ細かい泡が古い角質やよごれをとりのぞいて明るい肌にしてくれる洗顔料です。
少量でも弾力のある泡になるため強くこする必要もなく、肌にやさしいんですね。
さっぱりした洗いあがりです。
【美容液】アルビオン アルビオン エクラフチュール d
お手入れ前の先行美容液です。
これ…っっっとにいいんですよ!
お値段はするんですけど、その価値がある美容液なんです!
ナノセスタEXという成分がすばやく浸透することで、お肌の内側から改善され、次に使用するスキンケアの効果が最大限に発揮されるというもの。
確かにこれを使わなくても生きていけるんですけど、使うと全然違います。肌荒れも改善しますし、肌トラブルの頻度も激減します。
とろみがあって、肌なじみがとてもいいです。
【化粧水】アクセーヌ モイストバランス ローション
セラミド類似成分を超微細化して配合したということで、うるおいを保ち、バリア機能をサポートします。
こんなに高機能なのに、低刺激性、無香料、無着色、アルコールフリーです。
とにかくうるおうし、それが持続するということで、肌トラブルが少なくなります。
なのにつけ心地はさっぱりなんです。
【乳液】イプサ ME スーペリアe
アルゲルミナEXという保湿成分が、肌の奥までしっかり浸透しうるおい肌になります。
ハリなど、肌の変化を感じ始めたころにおススメな化粧水です。というのは、17種類の中から自分の肌にあったものをチョイスするためなんです。
イプサによると、3プッシュで1回分ということなのですが、これが、かなりの量!
たっぷり保湿するってことなんですね。
【ジェル】クリニーク モイスチャー サージ インテンス
乾燥をケアしてくれる、保湿クリームジェルです。
肌にのせると溶けるようにスルスル肌に入っていく、クリームとジェルの間のようなテクスチャー。
毛穴が消えるほどふっくらした肌になります。
【シャンプー・トリートメント】KESHIKI
美容液成分95%以上配合(洗浄成分を除く)の、頭皮と手肌にやさしいスキンケア発想のシャンプーとトリートメントです。
ヒートケアにこだわっているので、熱で受けたダメージも補修してくれます。
道重さゆみちゃんはよくコテで巻いているので、この成分は嬉しいですね。毎朝ヘアアイロンを使うという方にもぴったりです。
甘い匂いで、髪を乾かしてからも匂いが残ります。
【ルシードエル】オイルトリートメント #EXヘアオイル
アルコールフリーで、アルガンオイル配合のヘアオイルです。
こちらも熱から髪を守ってくれるので、道重さゆみちゃんは朝に使っているようです。
もちろん入浴後のヘアケアにも使えます。
@コスメで1位を取ったこともある、人気のヘアオイルです。
【パンテーンミー】トリートメント リペアーゴールデンカプセルミルク
こちらは、お風呂上がりの濡れた髪につかう、洗い流さないトリートメントです。
この中には、ミルクとトリートメント成分が入ったカプセルが入っています。
ポンプを押すと、中のカプセルがはじけてミルクと一緒になって出てくるので、常に新鮮で軽いトリートメント。
道重さゆみちゃんはとっても気に入っているみたいですね!
本当に、これを夜に使っておくとかなり扱いやすい髪になりますよ!
美肌のための髪型も
お家での髪型にもご注目。
といっても、お家での完全オフになった写真はさすがに上げていないのですが。
お家ではとにかく顔に髪がつかないように、前髪も後ろの髪も、全部あげて、ヘアピンでとめてしまうのだそうです!
こんな感じだと思います。

これを知って、私も実践しているのですが…肌荒れやニキビなど、できても治りが早くなりました。
ニキビとかできやすいのって顔まわりとか前髪の裏側ですし、よく考えたらそういうことなんだなぁと勉強になりました。
でも道重さゆみちゃんのようにきれいにまとめるのは難しいので、可愛いヘアバンドとか、大きなヘアピンとかで留めるといいですよ。笑
これ、ほんとにおススメです!
※可愛いヘアバンド例
まとめ
今回は、「道重さゆみの愛用スキンケア&ヘアケア用品は?美肌のための髪型も」と題して、道重さゆみちゃんが愛用しているスキンケア&ヘアケア用品と、家でしている美肌のための髪型も紹介しました。
とにかく保湿!保湿!!ですね!
やはり、美肌の大敵は乾燥なんですね。
道重さゆみちゃんのような透明感ある美肌のために…よろしければ、参考にしてくださいね。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント