2017年に復帰してからも、モーニング娘。時代のような可愛さの道重さゆみちゃん。
最近はファッション誌の仕事が増えたせいか「美しさ」もどんどん増して、「大人かわいい」綺麗なお姉さんになってます。
それもそのはず。なんと道重さゆみちゃん、現在30歳なんです!
たしかに以前に比べたら大人っぽくなったけど、だからといって30代にはとても見えない美しさですよね?
そこで今回は、さゆオタ歴8年のわたしが「道重さゆみのメイク道具を紹介!30代でも衰えない可愛さの秘訣も」と題して、復帰後の道重さゆみちゃんの愛用コスメと、30歳になった現在も「かわいい」を保ち続ける秘訣を紹介します!
道重さゆみのメイク道具を紹介!
こちらは自粛期間中なので、自前でのしっかり強めメイクです。
前髪なしだとセクシーなのに、上目遣いや最後には前髪ありでちょっと素に近い感じなど、振り幅がすごいです。笑
この情報は、道重さゆみちゃんのInstagram・Twitter・ブログからの情報を元にしています。
それでは、この変幻自在な表情をつくるメイク道具を見て行きましょう。
【メイク下地】ナチュラグラッセ カラーコントロールベース01
01のバイオレットは、少しピンクみがあるカラーが特徴です。
テクスチャーはジェルっぽく、これだけでも艶が出ます!
しかも石鹸でメイクオフOK&ブルーライト・紫外線カット機能がついてます!これ、めっちゃ嬉しくないですか?
【ファンデーション①】カネボウ フルラディアンスファンデーション
美容成分が入っているため肌に優しい、リキッドファンデーションです。
伸びがよく薄付きなのに、しっかりカバーしてくれるため人気があります。重みがないのに毛穴もちゃんと消えるし、足りないこところも重ね付けでかなり薄くなる、ちょっとしたお出かけにもめちゃくちゃ便利なファンデーションです。
道重さゆみちゃんのナチュラルメイクは、こういった薄付きなもので作られているんですね。
【ファンデーション②】ジバンシィ タン・クチュール・クッション
「最先端のテンション・テクノロジーを採用」したという言葉どおり、「今までのクッションファンデとは全然違う」と評判のクッションファンデーションです。
カバー力・保湿力共に優れており、さらにピンとしたハリ感を与えてくれる。なのにサラっと仕上がるので崩れにくい。
とっても不思議なファンデーションですね。さすが最先端テクノロジー。
テンションまで上げるっていう触れ込みですけど、読むだけですごすぎてテンション上がります。笑
ファンデーションは気分で(場面で?)使い分けているようですが、最近はクッションファンデの方がお気に入りだそうです。
クッションファンデは、なんとマスクにファンデーションがつかないんですって!
芸能人はもともとマスクをつける機会も多いでしょうし、マスクでのメイク直しがなくなるのは大きいですよね。
【ハイライト】イヴ・サンローラン ラディアントタッチ シマースティック
道重さゆみちゃん本人も「テクスチャーがサラサラで使い心地がいい」と言っているように、つけるとパウダー状になっちゃう、スティック型ハイライター。
乾燥も感じないし、スティックなので道具なしで指で伸ばせるタイプなので手軽に使いやすいです。
ナチュラルなつや肌を作るのにちょうどいいタイプです。
【アイシャドウ】ルナソル スキンモデリングアイズ01
ルナソルのアイシャドウは、モーニング娘。時代からずっと愛用しています。
使いやすいカラーで、メイクが得意じゃない人でも自然なグラデーションを作ることができます。
ラメ感も主張しすぎないので、上品にまとまりますよ。
【チーク】セザンヌ ナチュラルチーク N05
ここにきて、まさかのめちゃくちゃプチプラコスメ。笑
5はベージュ系のオレンジなので、元気めだけどちょっぴり大人な感じでしょうか。
薄付きなチークです。大人は雑に塗るとチープ感が出ちゃうので、丁寧に重ねるのがポイントですね。
【リップ①】イヴサンローランルージュヴォリュプテシャイン
イッツユー❤️
おやさゆみん pic.twitter.com/VqnXsKSGku— 道重さゆみ (@tubuyakisayumin) May 1, 2020
口紅の大定番ですね。まず、見ためがかわいい。持ってるだけで映える。こんなの道重さゆみちゃんが放っておくはずがありません。笑
ちゃんとした口紅なのにリップクリームのように滑らかで、トリートメント効果まで発揮してくれるリップスティックです。乾燥しにくく、発色もよく、落ちにくいです。
ケースの再利用も人気です。
【リップ②】コスメデコルテ ティントリップグロス
こちらもトリートメント効果のあるリップグロスです。
色はピンク系なので、リップなしでそのまま塗っても自然な発色でナチュラルメイクに使いやすいです。マット感はなく、プルプル唇になります。乾燥もしにくいです。
【香水】TOCCA オードパルファム フローレンスの香り
モロッカンローズ・パパイヤ・ジンジャーなどがベースになっているため甘めな香りですね。パリジェンヌがイメージということで、いかにも道重さゆみちゃんが好きそうなタイプ!
やっぱり、香りも「かわいい」なんですね。笑
30代でも衰えない可愛さの秘訣
道重さゆみちゃんと言えば、「よし!今日も可愛いぞ♡」というナルシスト発言です。笑
これだけ聞くと印象がよくなくて当時はかなり炎上したんですけど、実はこれ、そもそもは『自分に自信がなかったから』始めたことなんです。
モーニング娘。はたくさんメンバーがいて、先輩たちもいて、後輩も推されていて、歌もダンスも苦手な道重さゆみちゃんは自分に自信が持てなかったんです。それでもライブはやってくる。今日もライブを頑張るために、ステージに立つ前にしていたのがこの「よし!今日も可愛いぞ!」だったんです。
なので、最初から自信満々だからやっているのではなくて、ネガティブな気持ちを無くして自信をつけるために「よし!今日も可愛いぞ!」と自分に言い聞かせることがこの言葉の本当の使い方なんです。
もちろん、これは現在も続けています。「今日なんか可愛くないな…」と思っても、睫毛とか、髪型とか、どこか1カ所可愛いところをみつけて「よし!今日も可愛いぞ♡」に気持ちを書き換えているんです。
このやり方って年齢なんて気にしなくていいんです。すべて自分基準だから!
30代になるとどうしても年齢を気にして、なんだか若い子に負けちゃってる気分になったりするんですけど…よく考えたらそんなの勿体ないんですよね。
自分のまつげや、髪型や、目や、もしくは好きなことに取り組んでる姿、なんでもいいから自分が「可愛い♡」と思える生き方をすることが、道重さゆみちゃんの可愛くいられる秘訣なんです。
まとめ
今回は、「道重さゆみのメイク道具を紹介!30代でも衰えない可愛さの秘訣も」と題して、復帰後の道重さゆみちゃんの愛用コスメと、30歳になった現在も「かわいい」を保ち続ける秘訣を紹介しました。
芸能人なのでもっと高いコスメを使っているのかなと思っていたんですけど、プチプラコスメもあったり、私たちが使い慣れているものだったり、意外と幅広いですよね。
そして、かわいいを更新していくには自己肯定感も必要です。
自分を前向きに受け入れて、道重さゆみちゃんのように「可愛い♡」と思える生き方ができたら素敵ですよね。目指していきたいと思います。
それでは、今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
↓道重さゆみ記事はこちらも

コメント