現在、舞台女優として活躍している田村芽実(たむら めいみ)ちゃん。
次々とミュージカルに出演し、その歌唱力と表現力が話題になっています。
2020年4月には、ソロアルバム『無花果–イチジク–』も発売になりました。
実はこの田村芽実ちゃん、数年前までハロプロに所属するアイドルだったんです!
そこで今回は、ハロプロ歴8年・観劇歴15年のわたしが「田村芽実の歌が上手い!出演したミュージカルや観た人の評価は?」と題して、田村芽実ちゃんの歌唱力や、出演してきたミュージカルと、それを観た人の評価について調べてみました。
田村芽実の歌が上手い!
まず、話題になったこちらの動画をご覧ください。
1曲聞いただけで、歌唱力の高さがよくわかりますよね。なんでこの音が出るの?て思っちゃいます。笑
ここで、簡単なプロフィールを紹介します。
読み方 たむら めいみ
ニックネーム めいめい
生年月日 1998年10月30日
出身地 群馬県
最初の芸能活動は、なんと5歳の時です。
氷川きよしさんのコンサートツアーの初日に、ステージの上で一緒に歌って踊るというもの。
ミュージカル初出演は7歳の時。
そして2011年、ハロプロの当時末っ子グループだったスマイレージ(後にアンジュルム)に2期メンバーとして加入しました。
その歌唱力と表現力はファンの間でも評判でした。
ストイックな努力家であることも知られ、ぐんぐん上達してスマイレージ/アンジュルムの中核を担うまでを、ファンは目の当たりにしていました。「天才すぎる」「アイドルよりも舞台女優になった方がいいのでは」と当時から言われていたほどです。
そして2016年、田村芽実ちゃんはアイドルを卒業しました。
卒業理由は「一生歌を歌っていきたいと思った」「ミュージカル女優の夢を叶えたい」でした。
そして今、ソロシンガーとしても、ミュージカル女優としても努力を積み重ね、その歌唱力にはことあるごとに注目が集まっています!
卒業してからの歌は深みがあり、田村芽実ちゃんにぴったりなものばかりです。
こちらの新曲「無花果-イチジク-」もおススメですよ。
◆『無花果ーイチジクー』商品情報はこちら↓(※外部サイトへ移動します)
出演したミュージカルや観た人の評価は?
田村芽実ちゃんは、スマイレージ加入前から子役としてミュージカルに出演していました。
そして、ハロプロは表現力を鍛えるために舞台公演を行っているので、アイドル時代もハロプロメンバーでミュージカルを行なってきました。
今回は、アイドル卒業後、1人で歩き始めてからの田村芽実ちゃんのミュージカル出演作品と評価を紹介します
出演したミュージカル
『minako-太陽になった歌姫』
主演・本田美奈子役
2017年 CBGKシブゲキ!!
『グランギニョル』
キキ・ワトソン役
2017年 サンシャイン劇場・梅田芸術劇場
『マリーゴールド』
タイトルロール・ガーベラ(マリーゴールド)役
2018年 サンシャイン劇場・梅田芸術劇場
『るろうに剣心』
三条燕役
2018年 新橋演舞場・大阪松竹座
『ラヴズ・レイバーズ・ロスト–恋の骨折り損–』
ジャケネッタ役
2019年 シアタークリエ・兵庫県立芸術文化センター・福岡市民会館・愛知県芸樹劇場
『ウエスト・サイド・ストーリーSeason2』
ヒロイン・マリア役
2020年 IHI ステージアラウンド東京
【公演中止】「ヘアスプレー」
アンバー役
2020年 豊島区立芸術文化劇場
いきなり本田美奈子役の主演でスタートを切りましたが、この役についてはオーディションが開催されているんです。そのため、おそらくオーディションを勝ち抜いて得た主演だと思います。
そのあともこのようにたくさんの舞台に出演できるということは、歌唱力・表現力が買われているんですね。まさに努力の天才です!
観た人の評価
ここではミュージカルを見て、舞台女優の田村芽実を観た方の感想を紹介します。
一番歌うまいと思ったのはジャケネッタの彼女。
彼女の楽曲がかなりエモーショナルで歌い手としておいしいとは思うが、それを差し引いても、うわっと来るドスの効いた声が良かった。#田村芽実#ラヴズレイバーズロスト— きざん@なんかテキトー (@kizan0714nazik) October 24, 2019
そうなんです!
田村芽実ちゃんは普段は可愛い声で、演技のしぐさもとっても可愛いのに、歌うと迫力出るんですよね!その良さを、演劇で効果的に使っているとは…さすがです。
そしてすっかり田村芽実さんの虜である。あの演技癖になる……あと歌がはちゃめちゃにうまい。あの高音をあそこまで澄んだ音で出せるとは……女優さんだよね…………?
グランギニョルといいしんどい役ばっかなのでめちゃくちゃ幸せになる役をやってる所が観たい
— 睦月🥂🧸 (@mutuki_mitu) April 19, 2019
澄んだ声っていうの、すごくわかります。声にも、存在にも、透明感があるんですよね。
こうして、アイドルじゃない舞台女優田村芽実について触れた人を、もう1人紹介しますね。

女優の土屋太鳳さんです。
中盤、一瞬だけですが、こうしてたくさんの作品で活躍されてる土屋太鳳さんが、田村芽実ちゃんの名前を出しちゃうほど心に来たんだなぁと思うと、たまらなく嬉しいです!
まとめ
今回は「田村芽実の歌が上手い!出演したミュージカルや観た人の評価は?」と題して、田村芽実ちゃんの歌唱力や、出演してきたミュージカルと、それを観た人の評価についてお伝えしました。
今回はミュージカル作品だけを取り上げましたが、2017年には時代劇『京の蛍火』にも出演しています。こちらは主演が黒木瞳さんであり、宝塚が大好きな田村芽実ちゃんは嬉しかったことでしょう。
ちなみに『るろうに剣心』の主演も宝塚の早霧せいなさんで、こちらはスタッフにも宝塚の脚本・演出を務めてらっしゃる小池修一郎さんが担当していたんです!
田村芽実ちゃんは、宝塚の群馬公演のチケットを取るために、人生初の野宿をしたほどの(ストイックすぎる)ファンなので…。笑
こうして夢を叶えて、一緒に仕事ができるというのはうれしいでしょうね。
田村芽実ちゃんの今後の活躍にも注目です!
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
↓田村芽実ちゃんおススメ記事

コメント
[…] […]