モーニング娘。13期メンバーの加賀楓ちゃん。
この、加賀楓ちゃんの人気がすごいんです!
テレビで取材される人が急に「モーニング娘。加賀楓ちゃんのファンなんです!!」てアピールしはじめたり笑、TRFのDJKOOさんの娘さんも加賀楓ちゃん推しで、親子で加賀楓ちゃんのバースデーイベントに行った様子を報告されていたりと、いろんなところにファンがいます。
そこで今回は、ハロオタ歴8年のわたしが「加賀楓が人気な理由を紹介!長かった研修生時代からの感動ストーリー」と題して、加賀楓ちゃんがファンから愛される理由をご紹介します!
加賀楓が人気な理由を紹介!
#モーニング娘20写真リレー2 はい!ちぇるです!かえでぃーの疾走感画像私ももってるよ!マリオ!…というかこの写真が最早シュールだ(´・ω・`)次は生田さん #えりぽんイケメン な写真お願いします! pic.twitter.com/vvsJzJfI3r
— モーニング娘。'20マネージャー (@MorningMusumeMg) March 14, 2020
加賀楓ちゃんの人気の理由は、ずばり彼女がもつアイドルとしての歴史です。
こんなに若いのに歴史なんて…と思うかもしれませんが、加賀楓ちゃんには歴史があります。この歴史込みで…いや、歴史があるからこそ、ファンは加賀楓ちゃんを愛しているんです。
研修生17期 加賀楓
ハロプロには、ハロプロ研修生という子たちがいます。
オーディションで選ばれ、厳しい…本当に先輩たちよりも厳しい練習をして、デビューを目指しながら先輩たちのグループのバックダンサーなどを担当しています。
加賀楓ちゃんがハロプロ研修生になったのは2012年12月。中学1年生のときでした。
中高生の1年って、とっても長いじゃないですか?中学3年間をなにかに没頭して過ごしたとか聞くと、すごいなって思いますよね。
将来のことを考えたり、目の前には受験に向けて対策しなくちゃいけなかったり、中高生って本当に時間が限られています。
そのため、ハロプロ研修生は2年もいると、「長くなってきたな…」と言われてします。
3年になると「いつデビューできるの?」
4年になると「辞めないでね…がんばって!」をファンは言い続けてしまうんです。
加賀楓ちゃんがデビュー決定までの期間は、まさにその4年間!
後半の2年ほどは、研修生のリーダー的な存在になっていたことから、その存在がファンの間でも目立って見えました。
面倒見がよく、パフォーマンスのアドバイスなどをしていたため、先輩からも「かえでぃーは後輩に慕われている」と言われていました。
加賀楓ちゃんの研修活動は舞台も含み多岐に渡りましたが、℃-uteのツアー帯同が多かった印象です。
℃-uteのメンバーから「加賀様」と呼ばれるほど可愛がられていて、℃-uteメンバーのMCが長くなってしまった時などは加賀楓ちゃんがステージ上のメンバーに伝えにいくことになっており、そのやりとりがファンを楽しませていました。
研修生の中でも注目されていたのがよくわかりますよね。
2015年5月ハロプロ研修生発表会(診断テスト)では、なんとベストパフォーマンス賞を受賞します!
研修生時代から実力があったのがよくわかります!
先輩たちからも、ファンからも評価も人気もあった加賀楓ちゃん。
それでもなかなかデビューはできない…。
同期や後輩たちはどんどんデビューしていく…。
加賀楓ちゃんの胸中はどんなものであったでしょう…。
長かった研修生時代からの感動ストーリー
研修生は同期もいれば、後輩もどんどん入ってきます。
しかし、デビューは順番が決まっているわけではありません。
加賀楓ちゃんは実力が評価されながら、何度もオーディションに落選しました。
同期・後輩がデビューしていく姿もたくさん見てきました。
参加したオーディションと、研修生からの選抜グループでのデビューを振り返りましょう。
◆2012年2月 モーニング娘。11期「スッピン歌姫オーディション」【落選】
すべてはここからはじまりました。
当時のモーニング娘。エース鞘師里保に憧れて、モーニング娘。のオーディションに参加したのがハロプロ加入のきっかけです。
◆2012年12月 ハロプロ研修生17期として加入
この時の同期はすごいメンバーばかりで、現在は全員がデビューしています。
◆2013年2月 新グループJuice=Juice結成【落選】
この時、なんと同期の金澤朋子ちゃんがメンバーに抜擢されます。加入3ヶ月でのスピードデビューです。
◆2013年3月 モーニング娘。12期「未来少女」オーディション【落選】
合格者なし。
前回から1年の研修をつみましたが、再度落選しました。
◆2014年3月 モーニング娘。12期「黄金(ゴールデン)」オーディション【落選】
更に1年間努力を重ねてきましたが、落選してしまいます。
この時は同期の牧野真莉愛と、なんと後輩の羽賀朱音(研修期間7ヶ月)のデビューが決定。
羽賀朱音は加賀楓がよく面倒をみていた研修生の1人です。
実は研修生は、後輩がそのグループに選ばれた場合、そのグループへの加入の可能性がとても低くなるというルールがあります。
つまり、この段階で加賀楓ちゃんのモーニング娘。でのデビューはとても難しいものになったんです。
同期と後輩が選ばれたのはとてもショックで、後にこの時に研修生活動の終了を考えたと話しています。
◆2014年10月 スマイレージ3期メンバー決定【落選】
オーディションではありませんが、研修生から3人選抜され、そのうち2人が後輩です。
◆2014年11月 新グループカントリー・ガールズ結成【落選】
ハロプロ研修生から選ばれたのは2人だけで、2人とも後輩です。
◆2015年1月 新グループこぶしファクトリー結成【落選】
同期の和田桜子ちゃんがついにデビューしました。
そして後輩には、研修期間わずか1ヶ月でデビューのメンバーも。
◆2015年4月 新グループつばきファクトリー結成【落選】
こちらも全員ハロプロ研修生からの選抜メンバーでした。同期の岸本ゆめのちゃんと、後輩が4人選ばれます。
この時点で、後輩がいないグループはなくなってしまいました。
◆2015年6月 アンジュルム4期メンバーオーディション【落選】
この時は研修生からの合格者はいません。
◆2016年11月 カントリー・ガールズ2期メンバー追加【落選】
再度研修生から2人追加となりましたが、2人とも後輩でした。
◆2016年1月 モーニング娘。13期「新世紀」オーディション【落選】
一般、研修生共に合格者なしです。
◆2016年7月 アンジュルム5期メンバー追加【落選】
この時選抜されたのは1名。2016年にベストパフォーマンス賞を受賞した後輩です。
加賀楓ちゃんは2015年のベストパフォーマンス賞を受賞しながら、未だデビューできずにいました。
◆2016年8月 つばきファクトリー2期メンバー追加【落選】
再度研修生からの追加、全員後輩の3人です。
◆2016年6月 モーニング娘。13期「新世紀」オーディションに参加【落選】
一般、研修生共に合格者なし。すぐに再募集が行われました。
◆2016年8月モーニング娘。13期「新世紀」オーディションに再募集
ここで、ついに…
苦節4年の末、デビュー決定
2016年12月、モーニング娘。13期メンバーの2人が発表されました。
リーダー譜久村聖ちゃんに「加賀楓!」と呼ばれた瞬間、とんでもなく大きいファンの歓声が!
思わず涙を見せた加賀楓ちゃんを見て、もらい泣きする人が続出!笑
私もこの記事を書くにあたって久しぶりにその動画を見たら、思わず涙が…。笑
研修生の後輩がいてもデビューできるという、前例を作った瞬間でもありました。
デビューのしかたも、研修生の未来を切り開いて行ったんです。
たくさんのファンが「努力は報われるんだね」「おめでとう!」と感動した日でした。
こんなにファンが1つになって感動した日はないかもしれません。
だって、モーニング娘。以外のグループを応援しているファンも、みんなが「よかったね!」って言ってたんですから。
加賀楓ちゃんがハロプロに入ったきっかけはモーニング娘。のオーディション。
その後他のグループの加入も難しくなり、加入ののあいさつで「この1年間、どうしよう、どうしよう、と。」と、研修生活動終了を悩んでいたという加賀楓ちゃん。
腐らずに目の前のことを一生懸命磨いていけば、努力は報われるし、夢は叶うんだなと、感動のシンデレラストーリーをみせて貰いました。
まとめ
今回は、「加賀楓が人気な理由を紹介!長かった研修生時代からの感動ストーリー」と題して、加賀楓ちゃんがファンから愛される理由をご紹介しました。
現在はこれまでの経験を活かして、新メンバーであるモーニング娘。15期の教育係を務めたり、ダンス動画をインスタにアップしたりと、すっかりモーニング娘。を支えるメンバーの一人となりました。
今後も加賀楓ちゃんの活躍に注目です!
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント