ハロープロジェクトの全グループが参加するコンサート、その名もハロコン!
グループの垣根を超えたコラボなど、贅沢なパフォーマンスが楽しめるお祭りのようなイベントです。
そして2020年冬のハロコン『Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A / side B~』のDVD・Blu-rayが、5/27に発売されました。
そこで今回は、ハロオタ歴8年のわたしが「ハロコン2020冬DVD・BDの見どころを解説!エモいシャッフル」と題して、『Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A / side B~』の見どころであるシャッフルユニットのエモさを解説します。
ハロコン2020冬DVD・BDの見どころを解説!
ハロコンは公演内容が『side A 』と『side B』の2パターンあり、DVD・Blu-rayもパターン別の2枚組になっています。
今回は『side A』のシャッフルユニットについて、詳しく紹介していきます!
エモいシャッフル
シャッフルのセトリとメンバーを先に紹介します。
◆都会っ子 純情
〈横山・川村・西田・山﨑夢・橋迫〉【研修生26期】
◆ROCKエロティック
〈羽賀・船木・新沼・段原〉【研修生20期】
◆僕らの世代!
〈広瀬・井上・小片〉【ナイスガールトレイニー】
◆女が目立ってなぜイケナイ
〈笠原・小野・秋山・前田〉【研修生24期】
◆タチアガール
〈伊勢・平井・小林・里吉〉【『ONLY YOU』オーディション】
◆恋泥棒
〈太田・工藤・山﨑愛〉【研修生北海道】
◆黄色いお空でBOOM BOOOM BOOM
〈生田・石田・佐藤・北川・岡村ほ〉【モーニング娘。オーディションデビュー】
◆あなたなしでは生きていけない
〈譜久村・小田・竹内・高木・宮本・浜浦〉【ハロプロキッズ】
◆涙の色
〈室田・植村・野村・山岸〉【研修生14~16期】
◆すっちゃかめっちゃか〜
〈野中・森戸・上國料・谷本・小野田〉【モーニング娘。『黄金オーディション』最終審査】
◆桃色スパークリング
〈牧野・加賀・金澤・和田・岸本・一岡〉【研修生17期】
◆好きよ、純情反抗期
〈松永・島倉・江口・岡村〉【研修生27期】
◆SONGS
〈佐々木・稲場・高瀬・清野〉【同期がいないメンバー】
そう、今回はハロプロ加入の同期くくりだったんです!
しかも選曲は、ユニットメンバーの好きな曲!
感動しません!?
デビュー同期じゃないんですよ。
ハロプロに入った時、はじめてこの世界に足を踏み入れた瞬間に一緒にいたメンバーとのユニットなんです!
もちろん、研修生時代や、オーディション以来の組み合わせです!
デビューしたグループの同期は一緒に活動・イベントに出演する機会が多いものの、研修生時代の同期は一緒に仕事できる機会がなかなかありません。
それがまさかハロコンの舞台で、それぞれのグループで成長した姿のパフォーマンスが見られるなんて!
アンジュルム伊勢鈴蘭ちゃんも「エモエモのエモなんです!」ってブログに書いていたくらい、本当に、感動!です!!
長い歴史があるハロプロならではのユニットですよね!
しかもメンバーが好きな曲を選んでいるので、自分たちが憧れる先輩の曲や、自分たちの思い出の曲が選ばれているんです。
どれも最高なんですけど、その中から一部をピックアップしてご紹介しますね。
ROCKエロティック/研修生20期
『ROCKエロティック』について、段原瑠々ちゃんが「研修生に加入して、初めてみんなで歌った思い出の曲。」とコメントしています。
そう、新研修生お披露目の生タマゴSHOWで披露したのが、この『ROCKエロティック』。
まさに、この曲なくして研修生20期は語れないんですね。本人たちもバースデーイベントで歌っており、大事にしてきた曲だというのがよくわかります。
山木梨沙ちゃんはほんのちょっと前に卒業してしまったけれど、船木結ちゃんが卒業する前に実現しました!よかった!
あなたなしでは生きていけない/ハロプロエッグ
ハロプロエッグは、ハロプロ研修生の前身です。
つまり、それだけ長くいるメンバーなんですね!現在のハロプロを代表している子ばかり。
そのせいか力強いメンバーばかりで、パフォーマンスや迫力が他のユニットと比べると圧倒的なんです!
曲がBerryz工房なのは、譜久村聖ちゃん・浜浦彩乃ちゃんがももち先輩を大尊敬しているからだろうとは思うものの、このメンバーにBerryz工房の曲は合っていると思います。カッコよすぎて大正解です。
このあと、浜浦彩乃ちゃんは卒業してしまいましたし、宮本佳林ちゃんも卒業予定…。
エッグのメンバーも減っていく中、このタイミングでこのユニットを見られるなんて、感謝しかありません…!
桃色スパークリング/研修生17期
研修生17期も、逸材揃い!
ハロプロエッグ組がBerryz工房なら、研修生17期は℃-uteです!
特に加賀楓ちゃんは℃-uteのツアー帯同も長かったので、ファンは感慨深いものがありますよね。
『桃色スパークリング』は生タマゴSHOWで披露したこともある、思い出の曲です。
メンバーも「全員がデビューを叶えたうえでこの曲を歌いたい」と話しており、ここで実現することになりました。
SONGS/同期がいないメンバー
余りものの寄せ集めと侮るなかれ。
メンバーが、佐々木莉佳子・稲場愛香・高瀬くるみ・清野桃姫の4人です。
ひとりひとりが、最強すぎる!!
その中でも、この曲で特にヤバいのが佐々木莉佳子ちゃんなんです。
出だしが佐々木莉佳子ちゃんなのですが、この一瞬で全てを持って行きます。
特に女性のハートを奪いまくっています。
最近おとなしかった佐々木莉佳子ちゃんでしたが、同期くくりに負けじととんでもないポテンシャルを見せてきました!
モーニング娘。の元リーダー兼エースだった高橋愛さんがを彷彿とさせる、とにかくかっこいいパフォーマンスは必見です!
商品情報
最後に、今回ご紹介したBlu-rayの商品情報です。
『Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A / side B~』
DVD(2枚組) ¥7,000(税抜)
Blu-ray(2枚組) ¥9,000(税抜)
収録内容はDVD・Blu-rayともに同じです。
画質はもちろんBlu-rayの方がオススメですよ!
◆セトリなど詳しい内容はこちら↓
(※外部サイトへ移動します)
【DVD】Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A / side B~
【Blu-ray】Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A / side B~
まとめ
今回は、「ハロコン2020冬DVD・BDの見どころを解説!エモいシャッフル」と題して、『Hello! Project 2020 Winter HELLO! PROJECT IS [ ] ~side A / side B~』の見どころであるシャッフルユニットのエモさを解説しました。
衣装が所属グループのままなので、「今はそれぞれ違うグループで頑張っている」というのが目に見えて、より一層エモいです。
ぜひ、チェックしてくださいね!
それでは、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント